今日のみ言葉
今日の『み言葉』(聖書朗読箇所)をよく噛んで、ゆっくり味わいながら頂くように致しましょう。
 
『み言葉』はリンク先「今週の聖書朗読」で読むことが出来ます。どうぞご利用下さい。


 2010/11/15(月)    年間第33月曜日 黙示録 3/1-6,14-22 ルカ 19/1-10
 
 ユダヤ人史家フラヴィウス・ヨセフスによるとヘロデ王による神殿拡張工事の時18,000人の労働者が働いていたということです。そしてそれは何千という下級祭司たちに職を与えたのでした。しかし宗教の怖さは、そのに“神の権威を背にした専売性”にあります。イエスの時代には“神殿を金儲けの場・手段”として利用する姿が特に目につくようになっていました。それをイエス様は許せなかったのです。
 
 イエス様は、生後8日に神殿で「父に奉献」され、12歳の時には、父母とはなれて三日間も父の家に残られました。「父の家=祈りの家」の大好きなイエスさまです。 さて、「聖霊の神殿」と言われる私の心は、イエス様が楽しみにきて下さる“祈りの家”なのでしょうか?        
 
               田中次生


前頁 目次 次頁


ホーム  今日のみ言葉  主日の福音朗読 (A年)  週日の福音朗読  祝祭日等 固有の福音朗読  神の言葉  リンク 

ご意見・こ感想は、mickey_sdb@hotmial.com まで