今日の『み言葉』(聖書朗読箇所)をよく噛んで、ゆっくり味わいながら頂くように致しましょう。
『み言葉』はリンク先「今週の聖書朗読」で読むことが出来ます。どうぞご利用下さい。
音符のイラストのところをクリックすると、朗読を聴くことが出来ます。
朗読者:石川裕美
291
年間第26土曜日 ルカ 10・17−24
派遣先から、喜び勇んで戻ってきて報告する72人の弟子たち。彼らに向かってイエス様は、「あなたがたの名が天に書き記されていることを喜びなさい」と言われて、真の「喜び」がどこにあるべきなのかを悟らせておられます。
私たちも、単純に自分自身が満足できることに喜びを感じるわけですが、私たちの真の「喜び」はどこにあるか、振り返ってみましょう。
喜び=
JOY
。
J
が一番最初で、次に
O
、最後に
Y
。
J
esus
(イエス)が1番、次に
O
thers
(隣人)、そして最後に
Y
ourself
(あなた自身)。決して
Y
が最初ではなく、Yが最初であるとJOYではなくなるわけです。
何をおいても先ずは神様が一番大事。次は隣人。最後に自分。この姿勢に真の「喜び」を見つけるヒントがあるような気がします。
mickey sdb
前へ
|
目次
|
次へ
ホーム
週日のみ言葉と福音朗読
主日の福音朗読(A年)
主日の福音朗読(B年)
主日の福音朗読(C年)
祝祭日等 固有の福音朗読
神の言葉
その他
リンク
Last updated: 2015/8/19